スピリチュアル!人の感情に敏感すぎて生きづらい方達へ

「エンパス」「HSP」「憑依体質」で孤独を感じている人たちに勇気を与える

LINEで更新をお知らせ
友だち追加

ブログを書き始めて気が付いた大事な5つの事

f:id:tw2ikkyuu:20190504112729j:plain

質の良い睡眠は素敵なアイデアを引き寄せる

 

 

こんにちは~いっきゅうです

 

2019年1月よりブログを書き始めている私ですが思っていたより大変で、思っていたより楽しいと感じています。

 

最初は書き方も、デザインも、拡散も、SEOなど専門用語も何もわからず始めました。友人に詳しい人もいなく1つ1つネットで調べては行動。その繰り返しの毎日です。

 

やはり当たり前ですが読んでもらえると嬉しいですよね。コメントやブックマークがあると更に喜びます。最初は1人でも読んでもらえれば良いってくらいハードルを下げて始めました。まだまだ初心者ではありますがブログを書いてみて気が付いた事があります。今日はその大事な5つをまとめてみたいと思います。参考になれば嬉しいです。

 

 

眠りを楽しもう!おしゃれな快眠寝具ねむりねこ【nemurineko】

ブログを書いて気が付いた大事な5つの事

①恥ずかしさを手放し自己肯定感を増す

ブログを書き始めた時は人に読まれるのが少し恥ずかしいという気持ちが強かった気がします。矛盾しているのですが読まれて嬉しい気持ちがある一方で恥ずかしさや、ダメ出しされるんじゃないかみたいな感情も沸いてきました。

 

しかし書いていくにつれ、それは無くなって次第に自己肯定感が増したように感じています。こんなブログでも誰かの役には立っている。そんな気持ちが生まれ始めてきています。

 

FacebookTwitterなどのSNSでの拡散も始めは遠慮がちでしたが今は気にせず出しています(笑)そうしないと拡散しませんし読まれないので、ブログを書く上で羞恥心は手放しちゃえってのが学んだ事の1つです。

 

②ブログはアウトプットの役割

今思えば当たり前なのですがブログはアウトプットの役割になります。人はインプットばかりしていても成長できません。インプットとアウトプットの相互関係があって成長するのです。ブログはそれにピッタリなツールだと思いました。

 

③自分が学べる

ブログを書いているとネタが切れたり、マンネリ化したりしてきます。常に新しい事にアンテナを張ってブログのネタにならないかという習慣が身についてきます。その習慣は大きな情報を呼んできます。また、ブログを書いていて「この文字あってるかな?」とか「このことわざの意味これであってる?」など改めて調べ覚えたりしているので自分が学べてもいる事に気が付きます。

 

私の場合はたまに「これ私が書いたの?」とか「ほぉ、そういう事か!なるほど!」など自分で書いているのに自分で書いた感じがしない事があります。変な言い方ですが誰かに書かされている感じで1番最初の読者として学ばせて頂いてる感じです。

 

④他の人のブログを読む事の大事さ

他の人のブログを読む習慣も以前より格段に増えました。読むといろいろな考えを知り見聞も広がります。それだけじゃなくブログのデザイン、文章、ネタ、広告、プロフィールなども学べます。なかなかPVが上がらず落ち込む毎日ですが、1番の学習はたくさん読まれているブログを参考にすることじゃないかって思います。

 

⑤3年先の稽古をしなさい 火ノ丸相撲 

火ノ丸相撲 コミック 1-9巻セット (ジャンプコミックス)

火ノ丸相撲 コミック 1-9巻セット (ジャンプコミックス)

 

 相撲のマンガって珍しいですね。このマンガで体の小さい主人公に親方が「3年先の稽古をしなさい」って言うセリフがあるのですが、それを見て私は思いました。

  

ブログを書き始めているとPV数やクリック数、アフェリエイト収入など気になってきます。それだけブログを書くって大変な労力だからです。時間と労力を使って情報を発信しても0円だと虚しくなってきてモチベーションは下がってきます。

 

私も最近までよく検索して読んでましたが「ブログ1ヶ月で10万PV達成」とか「ブログ半年で100万円稼いだ方法」とかってありますよね。Twitterのフォロワーでもそうなのですが短期間に一気に増える人は一握りのいわゆる天才です。自分と比較してもあまり参考にならないってのが本音す。

  

私のモチベーションは「3年先のブログを書きなさい」です。10年以上ブログを書き続けている方のを読むと継続は力なりって事が良くわかります。石の上にも3年ですね。焦らず、ゆっくりでも1歩ずつ着実に続けていく事がやがて大きな力に変わっていくと先輩ブロガー達とこのマンガは教えてくれました。

 

3ヶ月くらいで収入0だから、PV頭打ちで伸びないからと目先に囚われてやめてしまうのは非常にもったいないと気が付きました。今やめたら3年先の自分はどう思うのでしょう。

 

3年後に1ケ月10万PV、30万円。そのくらい先で良いから今はよちよち歩きのベイビーステップから始めていきたいと思っています。 

 

みなさんも一緒に3年後の自分を想像しませんか?

 

高報酬の案件多数!未経験でも月収30万円が目指せる!

 

 

読んでいただきありがとうございます 

ツイッター始めました

コメントもらえると嬉しいです!!

ブログ村ボタン👇クリックで応援してください

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

ドラマのような夢の話の続き

f:id:tw2ikkyuu:20190503165420j:plain

鬼に金棒 

前回の夢の続きを観たので忘れないうちに書きたいと思います。

 

前回は地下鉄から見える桜の景色のところまででした。繋ぎの部分は脚色します(笑)

夢なのでスミマセン。。。

 

前回はこちら👇

 

tw2ikkyuu.hatenablog.com

 

 

地下鉄を降り街をあてもなく歩いていく。街は魔物に破壊されて荒れ果てている。スペードのAを失った世界。このままではいずれ魔物に全て破壊されてしまう。

 

何も手掛かりがない。まずは誰かに聞いて情報を集めよう。

そう思い歩いていると人が集まってる場所に出くわした。

 

そこは科学総合センターと書いてある場所だった。何かの施設だったのだろう。近くにいた男が何か言っている。どうやらここに魔物たちを隔離しているらしい。ここなら何か情報がつかめるかもしれないと思い中に入ることにした。

f:id:tw2ikkyuu:20190503170810j:plain

良い睡眠は枕から

 中に入ると作業をしている人たちがたくさんいた。ガラス張りの部屋には魔物が複数隔離されている。

 

近くのいた人に話をしようとした時、ガラスを叩く音がした。魔物がこん棒でガラスを叩いている。鈍い音が鳴り響く。

 

慌てる人たち。「まずい逃げろーー」そんな声があちらこちらから聞こえる。ガラスを叩く音が激しさを増す。逃げる人たちの喚く声が響く中、ガラスが割れる音がした。

 

魔物たちはどんどん出てくる。こちらに向かってくる。もうダメかと思ったその瞬間、私の胸の辺りが激しく光った。

 

何が起きたのはわからないほどの速さで魔物たちが倒されていく。時間ににして1秒あるかどうかの出来事だった。私はそのまま気を失ってしまった。

 

目が覚めると私は病院のベッドに寝かされていた。起きようとしたら1人の男がやってきて私に話しかけてきた。

 

「ブーさんが待ってます」

 

ブーさん???

 

魔人?くま?まんまる?そんな想像をしていると悪そうな人ではないと感じ会ってみることにした。

 

男に連れられて廊下をまっすぐ歩き外にでると小さな家があった。中に入るとそこには食事をしている女性が1人いる。こちらに気づき振り向く女性。その姿はとても美しい。

 

男が言う。「この方がブーさんです」

 

え?この美しい??人が??え?

 

「あんた、今私のこと名前と見た目が違うって思ったでしょ」とブー。続けて言う。

「ま、いいや。とにかくこっちはあんたに助けられた。今日は宴だ!たくさん作ったから遠慮なく食え」

 

近くにいた仲間たちが集まりあっと言う間に宴の準備が整う。その間もずっとブーは食べていた。

 

人に聞くとブーは滅多に人とは合わず珍しいことらしい。そんな話をしながら案内された席に座る。楽しい宴の席だった。久しぶりに笑った。

 

食事を済ませ数人だけ残った。そこでブーは近くに来いと言い何かを見せる。その手にはクラブのAがあった。

 

そしてブーは言った「腹減ったぁ!!メシはーーー」

 

そこにいた全員が一斉に言った「まだ食うんかい!!!」

 

ここで目が覚めました(笑)

なので今日はここまで。自作の物語ではなく本当に夢なのでいつ続きがあるかも、どんな展開になるのかも全くわかりません。ご了承ください(^^;)

 

眠りを楽しもう!おしゃれな快眠寝具ねむりねこ【nemurineko】

 

読んでいただきありがとうございます 

ツイッター始めました

コメントもらえると嬉しいです!!

ブログ村ボタン👇クリックで応援してください

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

「君に届け」主人公の黒沼爽子はHSPか?

f:id:tw2ikkyuu:20190406172735j:plain

 

令和になりまいた。何も大きく変わっていませんがブログ作業ばかりしているゴールデンウイークです。最近、ブログ書いてないと落ち行かなくてつい書いてしまいます。

気になると過去のブログもカスタマイズしたり書き直したりしてて楽しくなってきてるんだって実感します。

 

 

さてそんな今日はマニアックなテーマです。題して「君に届け 主人公の黒沼爽子はHSPか?」です。

 

 

では早速、検証してみましょう。検証には下記の資料を参考にします。今回は〇か✕だけで行います。

 

 

HSPに関してはこちら👇

 

tw2ikkyuu.hatenablog.com

 

 

 

  1. いつも自分を責めたり、否定したりしてしまう    〇
  2. 小さな音や雑音が気になってしまうことがある    ✕
  3. いつもビクビクしていて、すぐに焦ってしまう    〇
  4. 1度、悩みを抱えると抜け出せなくなる       〇
  5. 部屋を片付けられない               ✕
  6. 怒りをうまくコントロールできない         ✕
  7. 自分で決めるより他人に決めてもらうことが多い   〇
  8. 昔のつらい出来事を急に思い出すことがある     〇
  9. 誰かに監視されたり悪口を言われていると感じる   〇
  10. 他人には見えない(感じない)ものが見える(感じる)〇
  11. 人に本音を語れない                〇
  12. 人がたくさん集まる場所が苦手           ✕
  13. 他人に合わせすぎて疲れてしまう          〇
  14. 相手の感情に自分の気持ちが左右されることが多い  〇
  15. すぐ人を好きになったり、依存してしまう      〇
  16. 子供の頃から親に支配されていると感じる      〇
  17. 複数の仕事や業務を同時進行できない        ✕
  18. 急な予定変更があると混乱してしまう        〇
  19. 突然名前を呼ばれると、びっくり仰天してしまう   〇
  20. 小さな失敗でも激しく動揺してしまう        〇
  21. 怒っている人やトラブルを見ると落ち込む      〇
  22. たわいもない会話や雑談が苦手           ✕
  23. 仕事で注意されると自分を全否定されたように感じる 〇
  24. 電磁波や化学調味料がとても気になる        ✕
  25. 寝つきが悪く、ぐっすりと眠ることができない    ✕
  26. 芸術や音楽に深く心を惹かれる           〇
「長沼睦雄著:敏感すぎて生きづらい人の明日からラクになれる本より引用」  

 

 

アニメの世界では把握できない部分は✕としました。結果は26問中〇が18個です。

 

つまり

 

69.2%

 

 

微妙ですがややHSP気質じゃないかと思われます。

 

 

 物語が気になる方は👇こちらをクリック👇

 

 

こんな見ていてもどかしくなる爽子ちゃんですが、他の人が簡単にできることでも自分を責めずに負けずにチャレンジする姿に感動してしまいます。

 

 

風早君に告白?されたにも関わらず、自分を蔑む爽子に「あんた いつまで自分の事下げて生きていくつもり」と言う千鶴。少し間があり涙を浮かべながらこう言います。

 

「鈍さになれるな!!」

 

 一方、あやねは「爽子もあたし達も風早も 違いなんて何もないんだよ」そして

 

「爽子自身が違いを感じなければね」

 

 

変な所は鈍く、人の感情には敏感に感じ取りすぎてしまう爽子ちゃん。敏感すぎて自分を蔑んで生きてしまっているのでしょう。

 

 

自分と闘ってない人は彼女を笑うでしょう。貞子とバカにしながら。しかし風早君はそんな爽子ちゃんの姿を見て恋をしました。風早君もまた自分と闘っていたからです。

 

 

これからの時代「HSP」が人々を動かしていくのだと示してくれるかのように。だから他人に笑われても、闘わない奴等に笑われても挫けずに立ち向かっていきたいものです。

 

 

HSPがもっともっと認知され生きやすくなる時代がもう来ているのかもしれません。

 

 

高報酬の案件多数!未経験でも月収30万円が目指せる!

 

読んでいただきありがとうございます 

ツイッター始めました

コメントもらえると嬉しいです!!

ブログ村ボタン👇クリックで応援してください

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

人生をやり直すのは絡まりを解くように

f:id:tw2ikkyuu:20190501130202j:plain

こんな私に誰がした

 

パソコンに繋いだ100均のイヤホン。外してしばらく放置していると何故か絡まっている。

 

 

誰か部屋に入って結んだんじゃないかってくらい絡まっている。こんな絡まりが自然にできるのかと不思議に思う。

 

 

宇宙に地球ができ人間ができる確率は分解しバラバラになった腕時計を25メートルプールに放り投げ自然に時計になるくらいの確率らしい。

 

 

信じがたい話だがこの絡まりを見ていると、あり得るような気もしてくる。

 

 

絡まりを1つ1つ丁寧に解いていく。解けないくらい固い結び目があってやめてしまおうかと一瞬思う。

 

 

しかしここで諦め放っておけばまた絡まるにちがいない。諦めずに解いていく。針などを使い解いていく。

 

 

解いている自分の中の自分が言う。この絡まりを作ったのはお前だ。そして1つ1つ解いているのもお前だと。

 

 

1つ1つ丁寧に時間をかけて解いていけば、どんな絡まりも解けるはず。

 

 

人生どこかで間違えやり直したいと思ったらゆっくり時間をかけて絡まりを解けばいい。それは自分を許すかのように。1つ1つ丁寧に自分を許していけばいい。

 

 

どんな困難な事にも解決策はきっとある。困難なのは出来事を困難だと思い込んでいる自分かもしれない。

 

 

絡まり具合を観察するように自分も観察してみればいい。どこをどう通せば解けるか。焦らずじっくり見てけば自ずと答えはわかってくる。

 

 

放っておいたらますます絡まる。気が付いたら絡まりを解けばいい。

時間が何かを解決するのではなく、時間をかけてゆっくりと自分で解決していく。

 

 

そして今度は絡まない方法を発見すればいい。

 

 

人生やり直すのは簡単だ。

 

 

100均のイヤホンからそんなことを学んだ1日だった。

 

 

 

 

 

今度はコードレスにしよう!

 

高報酬の案件多数!未経験でも月収30万円が目指せる!

 

 

読んでいただきありがとうございます 

ツイッター始めました

コメントもらえると嬉しいです!!

ブログ村ボタン👇クリックで応援してください

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

Amazonアソシエイトの審査に合格したが・・・

 

私・・・ しくじりました。

 

数ケ月前Amazonアソシエイトに申請し合格しました。安堵と嬉しさで広告をぺたぺたと貼り付けてました。そう簡単に収入がないのは知っていましたし気長に待つことにしてました。

 

 

少しずつ、本当に少しずつではありますがPV数も増えてきて(みなさまのお陰です!感謝!感謝!)ブログも楽しくなってきていました。

 

 

SEOの知識もなくパソコンも苦手で(スピリチュアルな人は電化製品が壊れやすい)SNSもよく理解できていない超アナログな私が、いろいろ検索しながら毎日少しずつ学ばせていただいてました。

 

 

今はネットやSNSがしくじり先生かのように何でも教えてくれる本当に感謝です。

 

 

4月になり1日のPV数が40~60くらいを安定するようになってきました(少ないってツッコまないでね)

 

 

しかし一向にAmazonアソシエイトのクリック数すら増えない状況で、こんなに難しいものなのかとちょっと落ち込みもしました。

 

Amazonギフト券- Eメールタイプ - Amazonベーシック

 

 

そんな昨日。私のブログに異変が起きました。

 

 

なんと!!1日のPV数が

 

 

174

 

 

何が起きたのかはわかりませんが今までで1番のPV数で本当に嬉しかったです。読んでくださった方本当にありがとうございます。

 

 

嬉しさついでに、さっそくAmazonアソシエイトを見てみると・・・

 

 

クリック数 0

 

 

なぜだーーーーー!!なぜなんだーーーー!!(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

 

 

またしても落胆する私。。。。

 

 

まてよ。なにかおかしい。そこで注目したのが4クリックされている日があって調べてみるとその広告だけ違うのに気が付きます。

 

 

「も、もしかして!!!」

 

 

そうです。そうなのです。AmazonアソシエイトIDを間違えて入力していたのです

 

 

またしてもネットの先生方に教えてもらおうと検索。。。カチャカチャ♬

 

 

本当に助かります。ありがとうございます。みつけたブログがこちら👇

 

 

Amazon アソシエイト、広告とアソシエイトIDのリンクを確実に確認する方法 | another Win And I net

 

 

とてもわかりやすく助かりました。試してみると

 

 

エラー: 入力されたリンクURLは、正常にアソシエイトIDまたはトラッキングIDが関連付けられていません

 

 

やっぱり(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

 

 

このブログの方も間違ってURLを入力されていたらしく、まさにしくじり先生だなぁって感動しました。ありがとうございます。

 

 

IDを入力修正しただけではダメで1から広告は貼り直しになります。

 

 

平成最後の1日、広告ぺたぺたし直しに費やす日となりそうです。

 

 

みなさんも、特にブログ初心者の方は1度AmazonアソシエイトのIDと広告がしっかりリンクされているかを確認してみることをオススメします(^^;)

 

 

くれぐれも

 

 

「俺みたいになるな!!」

 

 

でも、令和になる前に気が付けて良かったって今は思っています。

 

 

高報酬の案件多数!未経験でも月収30万円が目指せる!

 

  

 

読んでいただきありがとうございます 

ツイッター始めました

コメントもらえると嬉しいです!!

ブログ村ボタン👇クリックで応援してください

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

リーダーとは オーケストラで学ぶリーダーの役割

 

 

f:id:tw2ikkyuu:20190429142314j:plain

縁の下の力もち

元号がもうすぐ変わります。昭和から平成になりリーダーのあり方もだいぶ変わってきたように思います。令和に入り更にリーダーの在り方が変化していき、それが組織に与える影響は計り知れないものになると思われます。

 

先ずは昭和の時代のリーダーはどんな感じだったのでしょう。

 

昭和の時代のリーダー像

昭和の時代は引っ張って行くタイプのリーダーが主流でした。ヒーローでありヒロインである人がリーダーになることが多かったと思います。

 

アニメの世界でもドラゴンボール孫悟空キャプテン翼大空翼ガンダムのシャー・アズナブルのような強くてかっこいいキャラがリーダーになりみんなをまとめています。

 

アイドルでも田原俊彦さんや近藤真彦さん、光ゲンジの諸星和己さんなど引っ張っていく男っぽい人がリーダーでした。

 

平成の時代のリーダー像

昭和の後半から徐々にリーダーのタイプが変わってきます。アニメのキャラでも最近では弱そうなキャラが主人公だったりします。弱虫ペダルの小野田坂道、黒子のバスケ黒子テツヤ、大きく振りかぶっての三橋廉、DAYSの柄本つくし、エヴャンゲリオンの碇シンジなど男っぽい感じはなく、影が薄かったり、ヘタレっぽかったりしてます。

 

個人的には「4月は君の嘘」の有馬公生が好きです。

 

ちなみに少女漫画では「君に届け」の黒沼爽子のHSPっぽさが好きです。

 

黒沼爽子HSP説に関してはマニアックなので後日ひっそりと書きます(笑)

 

追記:書いたので載せてきます👇

tw2ikkyuu.hatenablog.com

 

 

 

アイドルでも平成は変わってきました。リーダーも元SMAP中居正広さん、TOKIO城島茂さん、嵐の大野智さんなど引っ張っていくってよりはみんなをうまくまとめる人がなっています。

 

令和の時代のリーダー像とは

これからの時代は引っ張っていく、まとめていく両方のバランスがリーダーには求められます。リーダーは縁の下の力持ちとして組織を支えていける人でなければならないのです。

 

まるでそれはオーケストラの指揮者のように。演奏の全てを把握し、それぞれの楽器に指示を出し、個々のクセや個性を理解し、時に勇気を与え、励まし、全体をその場で感じとりまとめ上げる。そんな役割がこれからのリーダー像になっていくのでははいでしょうか。

 

それに加えオタク要素がリーダーには不可欠になってきていると思います。IT企業・ブロガー・ youtuber・人工知能など特化した知識と個性が世界をリードしてく時代へともう既に入っているのです。

 

リーダーは謙虚さも必要です。こちらの記事も関連性がありますのでお読みいただければ嬉しいです。

  

tw2ikkyuu.hatenablog.com

読んでいただきありがとうございます 

ツイッター始めました

コメントもらえると嬉しいです!!

ブログ村ボタン👇クリックで応援してください

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

ドラマのような夢の話

f:id:tw2ikkyuu:20190428180211j:plain

夢はなぜ見るのだろう

 

 

 

ゴールデンウイークに入りましたね。みなさんどうお過ごしでしょうか。私は今朝2度寝をしまして夢をいくつか見ました。これがたまにあるのですがドラマのようなストーリーがある夢なのです。しかも不思議なのですが、起きても続きが見れたりと面白いので今回はその夢物語を書いてみたいと思います。夢なので多少つじつまが合わない所はご了承ください。

 

 

f:id:tw2ikkyuu:20190428184323p:plain

知らない一軒家。そこに知らない人たちと一緒にいる私。木造でかなり古いその屋敷はかなり部屋数もあり広い。なのに奥の狭い部屋で十数人がまとまって暮らしている。

 

寝付けない私は部屋を出てみることにした。大広間を抜けていくと廊下があり、その隣に3畳ほどのガラス張りの狭いスペースがあった。そこに1人の女がいるのが見える。マネキンのようにピクリとも動かない。その奥を覗くと人ではない魔物がその女を見ていた。

 

f:id:tw2ikkyuu:20190428184453j:plain

こんな感じでちょっとカッコいい

私は一瞬で理解した。女がマネキンのように固まっているのは魔物に狙われているからだ。人間でなければ魔物は襲ってこない。魔物はじっと女を見ている。

 

次の瞬間、女が耐え切れずピクリと動いてしまう。魔物は警戒しながらも動き始める。

女はロボットのようなパントマイムの動きをし始めた。人間ではないと思わせたかったのだろう。

 

女の動きを見て魔物は人間ではないと思ったのだろう。少しすると、どこかえ去っていった。

 

私は女には話しかけず部屋に戻った。誰かに聞こうかとも思ったが皆寝ているし、おおよその事は理解できていたので寝ることにした。

 

 

起きると誰もいなかった。目の前にトランプが置いてある。「スペードのAを探せ」とだけ書いた紙がある。私はトランプを手に取りスペードのAを探したが無かった。

 

そういうことか。ここは「スペードのA」がない世界。スペードのAがあれば魔物はいなくなる。皆も探しに出かけたのだろう。私はトランプをじっと見つめ考えた。するとトランプは光りハートのAが話かけてきた。

 

「この中で今一番強いのはハートのAである私です。私を使いこなしスペードのAを探しなさい」

 

私はハートのAを胸にしまい屋敷を出た。

 

 

f:id:tw2ikkyuu:20190428184126j:plain

 

私は地下鉄に乗り移動した。地下から地上へでると桜の木が見える。季節外れの桜。そうあれは本物ではない。造花だ。わかってはいるが美しかった。

 

私は写真を撮ることにした。こんな世界でもその美しさで誰かが癒されるかもしれないと思った。

 

 

と、こんな感じです。今日もし続きが見られたらまた書きます(笑)

 

どうでしょう?面白そうなストーリー?ですか?

 

夢占いでもストーリーの展開でも何でも良いのでコメントいただけたら嬉しいです

高報酬の案件多数!未経験でも月収30万円が目指せる!

 

読んでいただきありがとうございます 

ツイッター始めました

コメントもらえると嬉しいです!!

ブログ村ボタン👇クリックで応援してください

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

「心とは何か」心理学でも哲学でもない見解

f:id:tw2ikkyuu:20190428134329j:plain

映ってるかな

 

今日のテーマは「心」です。

 

心は誰にでもあるものですがその実態は見えないしわかりずらいものです。頭の中って表現をする場合もあります。

 

心理学や哲学、宗教の分野で説明されることもあります。今日はまったく別の説明をしてみたいと思います。

 

心にも実は実態があります。それを心体または幽体と言います。幽体離脱の幽体です。幽体離脱とは心体が肉体から離れた状態のことを言います。

 

誰かが亡くなったりして虫の知らせがあったりしますよね。これはその方の幽体があなたの所へ来ていたのかもしれません。

 

心とは映画のスクリーンのようなもの

以前、教わった言葉なのですが私には20年たった今でもこの言葉の真実には届いていないのが正直なところです。

 

心は肉体から離れ誰かの心から心へと移り映されていくもの。それは一定に留まることはなく川の流れのように時間と共に進んで行く。

 

哀しい話を聞けば心はそれを映し出します。楽しい話もそうです。映し出したものは個性があり1つとして同じものはないのではないでしょうか。

 

 

憑依は心以外も移った状態だと思います。心の映写能力は誰にでもある人間の機能なのだと思います。

 

 

小さな行動を本気でする姿勢に人は感動する

ドラマや漫画などの感動エピソードを見ていると「小さな行動」がたくさん出てきます。いじめられてた主人公が小さな優しさに触れた瞬間や勇気を振り絞って立ち向かう姿などに感動します。先日も「君に届け」をみて感動したのもそんな小さなことです。

 

 

小さな事をバカにする人は読まないほうが良いです👇 

 

 

 

その1つ1つは小さなことの積み重ねです。なかなか告白できない主人公の話でも小さな心の葛藤が積み重なって「告白」に繋がっていきます。それが感動を起こしているのです。

 

心とはそんな小さな事を映し出し留めず、常に流れていくスクリーンのようなもので私たちに感動を与えてくれているのかもしれません。

 

その感動を脳で留め私たちは他の誰かに感動を与える能力があるです。

 

このブログは未完です。続きを書ける日が必ずあります!

 

読んでいただきありがとうございます 

ツイッター始めました

コメントもらえると嬉しいです!!

ブログ村ボタン👇クリックで応援してください

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

「子供を殺してください」という親たち

「子供を殺してください」という親たち 1巻 (バンチコミックス)

 

 統合疾患、アルコール依存、暴力、恐怖、殺意。リアルに描写されていて引き込まれる作品です。

 

私は押川さんのような仕事をしたいのかもしれない。

 

子供が凶暴で凶悪になるには理由がある。ちゃんと目的があるんです。それを無視したり受け入れない親が自分を育てないからそうなっているんだってことに気が付かなければ、いつまでたったって堂々巡りになるだけ。つまり親が自己受容できてないわけ。

 

極まれに何かが入って生まれてくる人もいますが、紙一重で天才かきちがいかになるわけで。

 

親も親として初めて子育てするわけで不完全なのだから仕方がない。

 

しかしそんな親ほど子供に対し完全さを求めたりする。

 

親が被害者ってなりがちだけど、子供も被害者。

 

私も子供の頃は「きちがい」だった。

 

他の子たちとはどこかちがっていたのだろう。いまだに幼稚園の担任だった先生に

 

「大丈夫ですか?」

 

と聞かれるらしい。

 

それもそうだろうね。子供のころ、道路の真ん中で大の字になって寝てたし(笑)

 

教室でも教壇の下で大の字になって寝てたしね。付いたあだ名が「バッテンマン」。

 

 

今となっては何故そんな行動をしていたのかはわからないけど、目立ちたかったわけではない。何かに対しての反抗心みたいな感じだったのは覚えている。

 

その頃からって目には見えない何かを敏感に感じとっていたんだと思う。それがわからない、理解できない大人たちに向けてのメッセージ。それがバッテンだったのだろう。

 

 

子供の頃、急にお腹が痛くなって病院に連れていかれ診察すると異常なし。痛かったのは本当なのに大人たちは「虚言壁」と言う。学校に行きたくないから嘘をついたと思われた。ウソなどついていないのに。今はそれが霊障だってわかるけど子供の頃は自分でもわからないしね。

 

 

そうして育つと自分にウソをつくようになるんだよ。

自分がガマンすれば大人は否定しない。いつしか周囲の目ばかり気にして合わせて、自分を押し殺して生きるようになった。

 

 

誰にも理解されないって本当に辛いんだよ。しんどいんだよ。こちらが真実なのにウソつき呼ばわりされる。こんな理不尽を子供のころに経験させちまっている大人がたくさんいるんだけど。そんな大人に親に理解されない子供たちに

 

1言大きな声で言いたい

 

 

「俺はわかるぞーーーーっ」

 

 

そんな遠い昔の記憶を思いださせてくれるマンガです(笑)

 

 

 

 

HSP、エンパス、発達障害、鬱、ノイローゼ、生霊、霊障、脳内操作。機械妖怪宇宙のサイボーグ。全部経験して今の私がいる。

 

 

こちらも少し関連しているかも?読まなくても良いです(笑) 

tw2ikkyuu.hatenablog.com

 

 

 

だから自分の子供がわからない、理解できない、殺したいって親がいたら俺んとこ連れてこい

 

 

 俺なら理解できるから。

 

「子供を殺してください」という親たち (新潮文庫)

「子供を殺してください」という親たち (新潮文庫)

 

 

 

高報酬の案件多数!未経験でも月収30万円が目指せる!

 

読んでいただきありがとうございます 

ツイッター始めました

コメントもらえると嬉しいです!!

ブログ村ボタン👇クリックで応援してください

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

必見❗️人気スクールで初心者でも声優になれる!?

 

f:id:tw2ikkyuu:20190427105854p:plain

月にかわって仕置きよー



今回は「声優」についてです。

 

最近、「君に届け」にハマっていてやっぱり沢城みゆきさんは凄いなぁって思います。

浪川大輔さんも高校生役で爽やか声で演じていますね。このお二人はルパン三世でも共演してます。沢城さんは峰不二子、浪川さんは石川五エ門役で出演されています。役によって印象がまるで変わるのも表現者として素晴らしいと思います。

 

ルパン三世と言えば先日死去されたモンキーパンチさんの作品です。素晴らしい作品をありがとうございました。ご冥福をお祈り申し上げます。

 

声優のお話に戻します。声優ってどうやってなるのだろうって思い調べてみるといろいろあるんですね。

 

  • 専門学校
  • 養成所
  • 声優事務所のオーディション
  • アニメの声優オーディション
  • youtuber

こんな感じですかね。youtuberってのが最近っぽいですね。

 

初心者でもいきなりオーディション受かっちゃう人もいるらしいです。いきなりオーディションはちょっとって方もいると思うので調べてみました。

 

 

【インターナショナルメディア学院】  

調べてたらこんな声優スクールを見つけました。なんとあの名探偵コナン服部平次役をやられている堀川りょうさんの指導を直々に受けられるのです。スゴイです!!

 

コナンおたくの私は興味津々です。堀川さんと言えばあのドラゴンボールベジータですよ!!そんな方に指導してもらえるなんて!!贅沢だ。そして声優になれる近道です!!

 

今では声優だけじゃなくyoutuberを目指す方も声や発声が大事です。目指している方は声のプロに指導を受けるのも良いのではないでしょうか。 

 

 

私はHSPやエンパスの人は声優に向いていると思います。いきなり声優デビューなんてこともありえるんじゃないでしょうか。HSP診断はこちらをご覧ください。

診断付き!HSPであることを受け入れていく

 

 

ゴールデンウィークの特典もあるみたいなので詳しくは<【インターナショナルメディア学院】 をクリックしてみて下さい。

 

 

 

 

読んでいただきありがとうございます

 

ブログ村ランキング応援してもらえると

嬉しいです👇 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気のセミナー講師は笑える失敗談を語ってくれる

f:id:tw2ikkyuu:20190422184659j:plain

恐いですね~なんでしょう

セミナーに行ってみたけどあまりタメにならなかったり、面白くなかったりする場合があります。私もセミナーにはたくさん行きました。そこで気が付いたのは良いセミナーと悪いセミナーには決定的な違いがあるということです。それはズバリ!!!

 

笑える失敗談!!

 

これだけ。これがあるセミナーは行く価値大です。

 

 

逆に成功談を語る人もいますがそんな人は2流以下です。成功談はその人だからうまくいった可能性が高く、聞いていても参考になりません。失敗談は大多数の人が参考になります。なぜなら失敗は成功のもとだからです。

 

テレビでも最近「しくじり先生」が人気ですよね。成功者が語る失敗談って笑って話せるくらいになるまでは時間と反省があるものです。 

 

 

 

 

またセミナー講師は成功者が多いので「こんなすごい人でも失敗してるんだ」と勇気ももらえます。チャレンジしたくなるんですよね。

 

 

元中日監督の落合博満さんがこんなことを仰ってます。

 

 

野球がうまくなりたかったら成功してる人のとこ行って聞けばいい たくさん失敗談を語ってくれるだろうから

 

 

自分で失敗すると落ち込みますし心も傷つきます。でも他人の失敗談は傷つかないし笑えたりすらします。その失敗談からどう成功のエッセンスを見つけるのかはアナタ次第です。

 

 

 

セミナーでなくても優れた人は皆、成功談は語りません。失敗談を語ってくれます。もし成功している人で成功談ばかり話する人は「ニセモノ」です。いずれ大失敗します。

 

時折、成功談が自慢話に聞こえない話し方をするリーダーがいます。なぜ自慢話に聞こえないかというと「他人の成功話」だからです。もしその人の成功だったとしても「過去の自分は他人」と思って話しているからなのです。こういう人は信じてよいです。

 

 

居酒屋やキャバクラなどで「俺は昔こんなことやって成功したんだ!!どうだ、すごいだろ」みたいな話をしている人の話って聞いていてつまらないですよね。ただの自慢話だからです。自己顕示欲が強くなると自慢話が多くなってきます。こんな人とは距離を置くことをオススメします。

 

 

私も以前はよく話してしまった話があります。それは「不幸話」です。私はこんな大変な事があってと長々と不幸を語るのです。「あなたより私のほうが不幸なんです 大変なんです」こんな話、長々聞かされる方はつまらないだけです。不幸話も実は「不幸自慢」と言って自慢話なのです。軽くこんな大変なことがあったくらいに留めておくのがベストです。

 

 

人気のセミナー講師や優れたリーダーは謙虚さも持ち合わせています。まさに人格者そのものです。成功者は数々の失敗を「自分の責任として受け入れる」からこそうまくいってるのです。

 

 

失敗を部下や他人に転嫁して「私は悪くない」と言いている人には成功はやってこないでしょう。先ずは「悪くない」と思っている自分に気がつき受け入れることから始めるのです。

 

もし今やろうとしている事で成功したいなら失敗談をたくさん聞くことから始められてはどうでしょうか。

 

なぜ、優れたリーダーは「失敗」を語るのか (PHPビジネス新書)

なぜ、優れたリーダーは「失敗」を語るのか (PHPビジネス新書)

 

 

読んで頂きありがとうございます!! ブログ村ボタンを押して応援してもらえると嬉しいです👇

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

棚からぼた餅の本当の意味を知ろう

f:id:tw2ikkyuu:20190424111055j:plain

おいしそうですね~

 

 

 

こんにちは~いっきゅうです

 

今回は「棚からぼた餅」についてお話しましょう。この言葉を使ったことがある方も多いのではないかと思うのですが、どんな時に使うのでしょう?

 

思いがけない幸運だったり、労せずに幸運を手にできた。そんな時にこの言葉を使うと思います。

 

誰に感謝して良いのかわからないような幸運。そんなラッキーなことをぼた餅で表現しています。昔は砂糖が貴重だったのでぼた餅は高価な食べ物だったのですね。

 

今回は私が言われた「ちょっと変わった言葉の見方」をご紹介しましょう。

 

ぼた餅を積まなければいくら待っても落ちてこない

20年ほど前、人生のどん底だった私は鬱とノイローゼの状態でした。意味もわからず言われるがままに「般若心経」を唱えていたある日のこと。師は私に言いました。

 

「拝んでばかりいても(未来は)良くならないよ」

 

何を言っているのか理解できない私は拝み続けました。

 

帰り際、師は私を引き留めるかのように1言「拝んでたってぼた餅積まなきゃ落ちてこないよ」

 

(私の頭の中???)

 

「だから、棚にぼた餅積まないと落ちてこないってこと」

 

師はそう言い残し私の前から去りました。

 

この時はまったく理解してませんでした。(鬱とノイローゼでもあるので)

 

ではもう少しわかりやすく解説しましょう

 

 

 

  おいしそうですね~

棚からぼた餅の本当の意味

「ぼた餅を積む」とは得を積むということです。得を積まなければ思いもよらない幸運などは起きません。得を積むとは善行です。1日1善です。小さな善行が大きな幸運を与えてくれるのです。つまり善行のない人には幸運はこないのです。

 

自利利他」という言葉があります。仏教の言葉ですが他者の救済に尽くすことが利他であり、その為に努力することが自利になります。自利利他を行えばぼた餅も落ちてくるでしょう。

 

自利利他の反対が「我利我利」という言葉です。自分のことばかりで他人の事はどうでも良いという考えです。これでは幸運どころか地獄に落ちてしまいます。

 

私はこの教えを始めて聴いたとき、良い事すればラッキーなことが起きるんだ!じゃ、幸運掴むために良い事するぞ!!っと思っていました。しかし、なかなか幸運はやってきません。おかしいなぁ、この教えはウソなのか?と疑う気持ちも出たりして、自己犠牲が強まり時には怒りやイライラも起きたりしました。

 

最後にもう少しだけ詳しく説明してみましょう。

 

f:id:tw2ikkyuu:20190424143718j:plain

狙った笑いは面白くないよ

幸運を起こそうとすると引き寄せの法則は発動しない

この考えをわかりやすく説明すると「give and take」から「give and give」へとシフトするということです。

つまり無理して利他の精神で善行して自分が犠牲になった感じがするようでは意味がありません。やってやった、してやった感があふれ出てきて逆に嫌な感じになってしまいます。

 

無理のない範囲で気持ち良く小さな利他を行い、それに対し見返りを求めない精神が「give and give」なのです。

 

引き寄せの法則も狙って行うものではなく、小さな善行の積み重ねが偶然かのように思いもしなかった方向から(幸運や出会いを)引き寄せてくるのです。

 

儲かっている企業は更に儲かるのも同じことです。儲かっている企業は多額の税金を納めます。喜んで納める企業は少ないでしょう。しかし納めることで国民に対し得を積み思いもよらない所から幸運を手にし利益に繋がっているのです。

 

以前、国税局の方に聞いた話ですが脱税で起訴された法人の9割は倒産しないそうです。脱税は悪い事ですが、追徴課税まで含めると多額の税金を納めます。(納めないと執行猶予がつかない為)納めたお金に善悪などありませんから渋々ながらに納めた税金も国民の世界の誰かの役にたって徳を積んでいることになるのです。よってぼた餅がとんでもない方向から引き寄せられ落ちてきて会社は倒産せず成長していくのです。(脱税しろという話じゃありません)

 

お金持ちにはお金が寄ってくるのも同じ原理なのです。

 

ぼた餅を積む作業は「行動」です。行動なくして引き寄せも、幸運も手にすることはできません。今からでもできる身の丈にあった小さな利他を積み重ねてみてはどうでしょうか。

 

最後に

15年前、どん底だった私が自分を整え、落ち着かせる為に毎朝5時に起き祖父・父のお墓詣りを100日間毎日行いました。自分の為に行ったので見返りなど考えもしてません。数ケ月後、祖母が「毎日お墓詣りしてくれてありがとうね」と言い私に100万円を渡してくれました。1億以上の負債を抱えていた私には思いがけない幸運でした。

 

今は亡き祖父母にこのブログを借りて感謝します。「ありがとう」

 

高報酬の案件多数!未経験でも月収30万円が目指せる!

読んで頂きありがとうございます!! ブログ村ボタンを押して応援してもらえると嬉しいです👇

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

マザーテレサの言葉 思考に気をつけて驚くほど運命が変わる5つの方法

f:id:tw2ikkyuu:20190422185317j:plain

高報酬の案件多数!未経験でも月収30万円が目指せる!

 

こんにちは。今回のテーマは「運命」。運命に翻弄された人生なんてフレーズをよく聞きますが運命は変えられるのでしょうか。現実がうまくいかないと「これは運命だった」と悲観してしまうこともあります。しかし運命は変えられます。逆に変えられないのであればそれは「宿命」です。今回はある名言で運命を変える5つの方法を紐解いていきましょう。

 

マザーテレサの名言

f:id:tw2ikkyuu:20190422184843j:plain

思考に気をつけなさい それはいつか言葉になるから 

言葉に気をつけなさい それはいつか行動になるから

行動に気をつけなさい それはいつか習慣になるから

習慣に気をつけなさい それはいつか性格になるから

性格に気をつけなさい それはいつか運命になるから

 

有名なマザーテレサの言葉ですが、最後の1文に「運命」の文字があります。つまりこの通りに生きれば運命を変えられるってことです。思考・言葉・行動・習慣・性格に気をつけて生きていけば運命は変わるのです。言うのは簡単。しかし具体的にどう気をつければ良いのでしょう。1つ1つ解説していきましょう。

 

解説する前にマザーテレサの事について軽く触れておきます。マザーテレサカトリック教の修道女で世界中の貧困や病気で苦しむ人々に愛と奉仕の活動を行った方です。その活動は高く評価され1979年の「ノーベル平和賞」1996年「アメリカ名誉市民」など数々の賞を受けています。

 

その一方、死後に明かされた「心の闇」が言っていることが真逆で「本当は悪人」みたいに言われてもいます。ペルソナとシャドーが極端に出た人なのは確かですが、天才と言われる人たちはどこか「変わっていたり」「異常」だったりするものです。1つの才能に秀でる分、バランスをとる為にどこかが欠落するのでしょう。人間は不完全ですから。

 

マザーテレサの場合はHSP、または極度の憑依体質だった可能性があります。そうだったとすれば機械宇宙の何者かに脳内を操作されたいた可能性もあります。

 

どちらにせよ正しく素晴らしい事をしたことには変わりはありません。もっと深く知りたい方はマザー・テレサの「心の闇」の問題/NL50号をお読みください。

 

本題に戻り「運命」についてですが、今回は逆から紐解いていきたく思います。

 

運命を変えるなら性格を変える

自分の性格ってどうですか?好きですか?嫌いですか?運命が変わらない人はセルフイメージが低いのが理由の1つです。「私なんてどうせ・・・なにやっても」「才能もないし・・・」「人よりも劣っているし」「頭が悪いし」と自分の出来ない、またはやらない為の理由がどんどん出てきます。セルフイメージは自分が勝手に思っている「思い込み」なのです。女性が髪の色を変えたり、ネイルをしたり、お化粧をして綺麗になると性格も明るくなりますよね。悪しき思い込みは「重いゴミ」ですからさっさと捨てちゃいましょう。過度に思い込む方はこちらの記事も参考にしてみてください。

 

ルフレッド・アドラーの言葉

「どんな能力をもって生まれたかは大した問題ではない。重要なのは与えられた能力をどう使うかだ」

 

夢を持つ~目的論

自分は本当はどんな生き方をしたいのか、何が好きで、何が大事なのか。それに気づき夢を持つことが大事です。ソフトバンク孫正義さんも「夢はできるだけ大きいほうがいい」と言っています。大きな夢を、他人に言ってバカにされるくらいの大きな夢を持つことで自分のセルフイメージはどんどん変化していくのです。

 

出来ない理由を並べる原因論的思考から目的論的思考をとシフトすることで運命を変えていけるのです。

 

アドラー心理学の「自己中心性」

他者からの評価を気にしすぎて自分にしか関心がない事も「自己中心」であると心理学者のアルフレッド・アドラーは言います。他者への関心より自己への執着が強いので周りの顔色ばかり見て他者に合わせて生きようとします。他者の人生を生きることをアドラーは「人生の嘘」と言いました。人からどう思われても、嫌われても、自分らしく生きる事が大事なのです。

 

アドラーはこう言っています

「全ての悩みは対人関係の課題である。仙人のような世捨て人でさえも、実は他人の目を気にしているのだ」

 

ニャンと簡単に身につく!  心が休まる「アドラー心理学」

 

運命を変えるなら習慣を変える

運命を変える為には習慣を変える必要があります。一言でいってしまえば「悪しき習慣を手放し良い習慣を得る」ということです。ですがなかなかそれが出来なかったりします。ではどうすれば良いのか。説明していきましょう。

ルーティンの重要性

もう少しわかりやすく習慣を「ルーティン」と思ってください。ルーティンとは決まった行動です。先日引退されたイチロー選手もルーティンを大事にされていたことで有名です。とりあえず何でも良いのです。自分に合った毎日する事を行うのです。最初はハードルを下げたほうが続きやすいです。ただ少しだけでも負荷がないと効果がありません。毎日ジョギングをする、瞑想をする、散歩、英会話、ストレッチ、ヨガ、ブログ、日記、何でも良いのです。毎日同じ時間に起き同じ時間に寝るでも良いのです(私は苦手ですが)イチロー選手も「小さなことを積み重ねることが、とんでもないとこへ行くただ1つの道」と言っています。

 

 

逆に悪しきルーティンもあると思います。暴飲、暴食、タバコ、などなど。後で触れますがこのような行動は「アクティングアウト」と言います。手放すことは実は簡単ですので後で説明します。

 

目標を決める

目標を決めることでルーティンが継続しやすくなります。習慣化への1歩目は限りなく小さな目標です。継続できない、3日坊主の人は最初から目標が高すぎるのです。今日から「10キロ走るぞ」ではなく「よし‼まずはジョギングシューズを調べてみよう」で良いのです。それくらい小さなことから少しずつハードルを上げるのです。そうすることで脳の中に「ジョギング」と言うキーワードが増えていってやらないと気持ち悪かったりしてくるのです。

目標を小さくすることで「成功体験」が増えていきます。人間は成功体験することでモチベーションがアップします。普段の仕事や子育てでも同じことが言えると思います。

 

 

 習慣力についてはこの本がオススメです。実践向きでとても参考になります。

 

 

 

運命を変えるなら行動を変える

言葉でどればけ良い事を言っていても何も行動しなければ意味がありません。言葉はなくとも人は行動で語れるのです。マザーテレサもその行動が活動が高く評価され多くの賞を受けたのです。しかし人はいつしか行動をしなくなってきます。それはなぜでしょう。その答えはシンプルです。

 

失敗という経験から行動しなくなる

人は何かにチャレンジすると失敗することがあります。その失敗が頭から離れないと次にチャレンジする行動をとらなくなってしまいます。その理由は感情です。怖い、辛い、悲しいなどのマイナスの感情を味わいたくないのです。大きな感情は大脳辺縁系に記憶されます。よって行動を妨げてしまうのです。

 

再チャレンジし行動する為にはどうすれば良いか

再チャレンジし行動するためのガソリンは「勇気」です。行動しないのは勇気がくじかれているからなのです。自分1人で勇気を持てる人は天才だけでしょう。私たちはたくさんの人たちと生きています。友人や家族、関わる人たちに勇気を与えてもらうのです。勇気を感じられたらそれを増やすのです。大脳辺縁系に勇気の感情を記憶させるのです。その大きなアイテムが言葉なのです。

 

勇気をもらったら誰かの為に勇気を与えてください。失敗して落ち込んでいる人がいたら「そっと、辛いね、悲しいね」と寄り添ってあげてください。その行動がその人の勇気に変わりますから。

 

こんな言葉があります

成功の反対は失敗ではなく何もしないこと

またアインシュタイン

同じことを何度も繰り返しながら 異なる結果を期待することは愚かなこと

と言っています。

 

習慣のところでもお伝えしましたが小さな変化でいいのです。行動も小さな変化を意識してみてください。

 

大きく感情が動き行動が出来なくなった時ほど「悪しき習慣」が顔を出します。そのことを「アクティング・アウト」と言います。休みの日家でゴロゴロして過ごしてばかりだったり、嫌なことがあると無駄遣いしたり、アルコールに逃げたりと。身に覚えのある方も多いのではないでしょうか。私もその1人です。

 

しかしアクティング・アウトは実は悪い事だけではありません。アクティング・アウトする理由は「自分を守る」為なのです。ショックでストレスを抱えている自分をなんとか保つための行動なのです。もしアクティング・アウトをしたらそんな自分を許すことから始めてみて下さい。

 

許したら次は行動を変えるのです。自分の守り方を変える、守り方の選択肢を増やしていくのです。その為には思考のクセが重要になってきます。

 

運命を変えるなら言葉を変える

人間の脳は言葉をそのまま受け取るようにできています。言葉で何度も「できない」と言えばできなくなってしまいます。斎藤一人さんが「ブス」と口で言う人はたいていブスっとした顔をしていると言います。「ブスって言ってみな。ブスって顔になるから」と。逆に「かわいい」と自分に言ってあげると本当にかわいくなってくると。良い言葉(言霊)を使うと脳がそれを記憶し言葉どおりの現実を引き寄せてくるわけです。

 

聞いた話ですがある綺麗な女性が子供の頃、親に「ブス」と言われて育ったそうです。大人になりかなりの美人な方なのですが何故か「モテない」らしいのです。本人も悩んでいたそうですがモテない理由を聞くと「だって私ブスじゃないですか」と言ってたそうです。何度も「ブス」をインプットされ思い込むと美女でもモテなくなってしまうのです。

 

良い言葉には力があります。オーリングテストしてみるとそれはわかります。オーリングテストのやり方はOリングテスト ( 社会教育 ) - 人間の能力を最大限に引き出す『 潜在''脳''力 』を高めるコツ - Yahoo!ブログをご参考にしてみてください

 

 心の中で単語(かわいいなど)を言うだけでも効果はあります。だたし1日やそこらで効果は発揮しません。毎日やることで効果がでてくるので習慣が大事になってくるわけです。

 

人には言葉のクセ、つまり口癖があります。自分では無意識に使っているので知らぬ間にたくさん言って脳にインプットされている場合もあります。良い言葉なら問題ありませんが「できない」「難しい」「ブス」など良くない言葉だと問題です。自分では気が付きにくいので誰がに教えてもらうのがよいでしょう。気が付いたら意識して使わないにしましょう。使っても「ダメだ、また使った」ではなく「使った自分を観察できている Ok」と自分に言ってあげましょう。そうすることで使わなくなってきます。

 

運命を変えるなら思考を変える

1日に人間は70000回以上思考していると言われています。運命が変わらない人は思考のクセが悪いのかもしれません。過去の事をいつまでも引きずってしまうこともあります。逆に思考が変われば運命が変わります。ではどうやって思考を変えればよいのでしょう。

 

瞑想

瞑想法を行うと自分の思考に気がつきやすくなります。詳しくはストレス社会を生き抜く「今話題のマインドフルネスの方法と効果」をお読みください。

 

サイコロ思考

1つの出来事があって大きく感情が動いた時、サイコロの面のようにたくさんの考えを書きだします。ものの見方が広くなり思考も変化していきます。

 

コーチング・カウンセリングを受ける

自分の思考のクセを客観的に見てくれるプロがコーチ・カウンセラーです。聴くことのプロなので言葉のクセにも気か付いてくれます。思い込みが変わったりもします。思考や感情も整理されます。たくさんの技法でアプローチし本人では気づけなかったことを発見できたりもします。特にコーチは勇気づけをしてくれます。日本ではまだ馴染みがないかもしれませんが運命を変えたければ受けてみることをお勧めします。

 

まとめ

書いていて気が付いたことですが大事なのは行動も習慣も言葉も思考も小さなことから始めてみることです。続けることが大事です。失敗したらまたそこから始めれば良いのです。自分を許しながら1歩ずつ進んでいきましょう。

 

高報酬の案件多数!未経験でも月収30万円が目指せる!

読んで頂きありがとうございます!! ブログ村ボタンを押して応援してもらえると嬉しいです👇

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログを書こうとしたら!!

日記みたいになっちゃうけど書きます(笑)

 

ブログを書こうとしたら・・・・かなり膨大な情報量になってしまい書くのに相当時間と準備が必要なことに気が付きました。

 

そんなわけで明日1日かけて書きます。

 

自信作になる予感します。5000文字くらい行くと思います。

 

 

飽きなければ。。。。たぶん。。。。

 

 

書きます。

 

今日は仕事でヘトヘトなので準備だけして寝ます。

高報酬の案件多数!未経験でも月収30万円が目指せる!

インスピレーションの意味を知り正しく使う方法

f:id:tw2ikkyuu:20190421174423j:plain

真ん中の黄緑色に注目!!

今日のテーマはインスピレーション。「直感」や「霊感」または「第六感」と解釈はいろいろあります。「私は直感タイプ」と自己診断している方も多いかもしれません。

 

インスピレーションって何?と問われて皆さんならどう答えるでしょう。

 

今回はそのインスピレーションの意味と方法をご紹介したいと思います。

 

人間の第2の脳・太陽神経叢とは

先ずは上の手のひらの図をご覧ください。真ん中の黄緑色の部分が「太陽神経叢」(たいようしんけいそう)です。自律神経が集中している場所で体の部分でいうと「みぞおち」の辺りになります。第三チャクラ(マニプラ・チャクラ)とも呼ばれています。手相では「神秘十字線」と言ってこの場所(知能線と感情線の間)に十字の線があると霊感が強かったりスピリチュアルな体験をしたりすると言われています。

 

日本では「腹が座る」と言います。落ち着いて動揺しない様を意味します。先ずは心を穏やかに落ち着かせなければ「太陽神経叢」は乱れてしまいます。

 

太陽神経叢は第2の脳とも呼ばれています。胃や肝臓の調子が悪くなると太陽神経叢にも悪影響を与え智慧が出なくなります。

 

私は20年前に「腹で考えろ」と師に言われていました。その当時は全くわかりませんでしたが第2の脳で考えろということだったのだと今は解釈しています。

 

腹で考えるためには心を静め今ここに集中し太陽神経叢に意識を向ける必要があります。もっとも効果的なのは「般若心経」です。今は瞑想なども良いとされています。

 

瞑想法は今話題のマインドフルネスの方法と効果をお読みいただければと思います。

 

グランディングの重要性

インスピレーションの話の前に「グランディング」について少し触れておきましょう。グランディングとは大地と繋がること。つまりはこの地球そのものと繋がることを意味します。大地に根を降ろすような意識で地・水・火・風・空の自然の諸力五大要素と繋がることでグランディングはできます。難しく考えず先ずはイメージでも良いのです。

草原にいるイメージ、暖かい春の日差し、海の潮風、川のせせらぎ、森の木陰などイメージするだけでもグランディングします。

足の親指を閉じたり開いたりを数回繰り返し床(大地)に立つことでもグランディングできます。

 

グランディングしないでインスピレーションを行うことは非常に危険です。最初にグランディングをご説明したのはその為です。先ずはしっかりグランディングをしましょう。

 

インスピレーションの意味と方法

インスピレーションの意味とは私は「宇宙創造主からの叡智と愛の真実」の情報を得ることだと解釈しています。もし直感が働いて当たったとしたらそれは創造主からの情報をキャッチできたのでしょう。

 

つまりインスピレーションは閃くと言うよりは「インストール」する感覚です。インストールする為には自身をオープンにしなくてはなりません。オープンにし刺激を入れる事でインスピレーションは働くのです。

 

心を穏やかに太陽神経叢を大事に開放し、地球と繋がり宇宙からの刺激を受けインスピレーションを動かします。そして宇宙からの叡智を愛を受け取るのです。

 

この時、グランディングを怠ると宇宙の変な所に繋がってしまう時があります。グランディングをすることにより地球があなたを危険から引き戻し守ってくれます。詳しくは「宇宙と繋がる」第七感の危険性をお読みください。

 

チャクラは誰にでもありますので訓練次第でインスピレーションを使うことは誰にでもできます。ご参考になれば幸いです。

 

今回はこちらの本を参考にさせていただきました👇

はじめての透視リーディング

はじめての透視リーディング

 

 

 

読んで頂きありがとうございます!!

高報酬の案件多数!未経験でも月収30万円が目指せる!

ブログ村ボタンを押して応援してもらえると嬉しいです👇

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村